0661955557

info@the-room-marie.net

不定休(定休日カレンダー毎月更新♪)

11AM - 5PM

Aromatherapyとは、「芳香療法」と訳される自然療法です。(★フランス語読み:アロマテラピー。英語読み:アロマセラピー)

芳香植物(ハーブなど)から抽出した精油(エッセンシャルオイル)を使い、健康や美容に役立てます。芳香成分を体に取り入れる事で、体調と精神の乱れを調整するのが目的です。 日本では、1990年代以降より広まったと言われるアロマテラピー。現在、多数の病院や治療院などで治療の際に利用され、医学的見地から薬理作用が検証されています。

そして、アロマテラピーの際に欠かせない【精油】。それは、様々な芳香成分を含んだ揮発性の高い物質であり、1つの精油には数十から数百もの芳香成分が含まれています。これが心と体に働きかけ、体調を整えたり気分をリラックス、リフレッシュさせてくれるのです。


では、芳香成分はどのように体に行きわたり、働きかけるのでしょうか?

詳しくは、前回に記述しました【認知機能維持のための、香の大切さ】にて、一部ご紹介しておりますので、是非ご参考くださいませ。また、それ以外の内容につきましては、次回ご紹介いたしますね。

おすすめ記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です